Q 顧問契約をした場合、どのような対応をしてもらえますか ?
A 当事務所では、基本となるプライム契約がございます。これは監査担当者が2名つき、 業務支援担当者が1名、コンサル担当者も付きます。これに基づき、月々の財務報告に加え、毎月1回以上の提案型のMTGを開催します。また契約形態はそれ以外にも契約内容を作りこんでいくプラン、さらにはできる限りリーズナブルに関与させていただくプランなどがあります。
Q どの地域まで対応してもらえますか?
A 現在、zoomなどを使った打ち合わせを前提に全国の企業様の契約をいただいております。
資料等も郵便等ではなく、クラウド等を活用しデータでの対応となります。なお、当事務所にはこれらの支援を行うチームも存在していますので安心していただければと思います。
Q 顧問報酬はいくらですか?
A 顧問報酬はどのような業務を依頼されるかにより異なります。
一部の会計事務所のように企業規模によってのみでは決まりません。
当事務所では細かな報酬表がありますので、当該報酬表を使ってご一緒に顧問報酬額を定めていくことになります。
Q 起業や開業に関する相談にも対応してもらえますか?
A 当事務所は、起業に対する支援も行ってきました。資金調達は完全成功報酬制で、補助金の案内やビジネスプランの作成などは基本的には無料で対応させていただいております(補助金の申請は有料)。またその実績から起業者を支援する愛知県主催のプロジェクトにも審査員や講師等でかかわっています。
Q 節税対策はしてもらえますか?
A 節税は納税者の権利です。できる限り無駄な税金を支払うことがないように対応していきます。しかしながら、資金を極端に減らし税金を回避することは事業の安定にもつながりません。これについても理解していただいたうえで進めていくという姿勢です。
Q 税務調査の立ち会いはしてもらえますか?
A 原則立ち会います(有料)。従来は税務調査だけのご依頼にも対応しておりましたが、現在は顧問先様のみに限らせていただいております。
Q 税務以外の相談にも乗ってもらえますか?
A 当事務所はコンサルティング会社も併設しております。補助金、銀行対応、事業再生、DX対応、M&A、事業承継などにも対応しております。また提携先は士業のみならず建設会社、不動産会社を含め多岐にわたっております。
Q 相続の相談に乗ってもらえますか?
A 相続に関しては、顧問契約先のみを原則として対象としております。
Q 決算業務だけたのむことはできますか?
A 内容によっては対応することが可能です 。
Q 記帳代行はたのめますか?
A 当事務所では記帳代行を行っております。しかしながら、基本的には資料等のご提出方法などに指定がございますのでご承知おきください。
Q 既に顧問税理士がいるのですが相談できますか?
A 単発での相談は基本的には受け付けておりません(紹介の場合を除く)。またそれ以外にセカンドオピニオン契約というものがございます。税務は現在の税理士事務所に顧問となってもらい、財務、経営は別途当事務所が顧問となるというものです。