グループ会社情報


税理士法人

事務所名 中小企業の財務参謀®
さんだん税理士法人
代 表 代表社員 近籐智也
住 所 愛知県日進市赤池1‐3001 第25オーシャンプラザ5F
電 話 052-846-5667
F A X 052-806-2556
設 立 2025年1月
従業員数 25名(2025年1月現在)
所 属 名古屋税理士会 №6209
登録番号 T8180005020927

コンサルティング会社

法人名 中小企業の財務参謀®
さんだんコンサルティング株式会社
業務内容 資金調達、事業再生、補助金等財務コンサルティング
代 表 代表取締役CEO 近籐智也
住 所 愛知県日進市赤池1‐3001 第25オーシャンプラザ5F
設 立 2021年8月
登録番号 T3180001147638

行政書士事務所

事務所名 さんだん法務事務所 (行政書士法上の事務所名)近藤智也行政書士事務所
業務内容 契約書等作成、行政機関に対する書類作成、提出等
設 立 2022年1月
所 属 愛知県行政書士会22190047号
登録番号 T7810033268301

沿革(自社の社内環境の向上)

 

自社沿革および社内環境の質向上
2016年 (平成28年)
2月  ㈱さんだん會計事務所 設立 
    会計法人を設立し社保、雇用確保を推進
3月   福利厚生保険の整備
2017年 (平成29年)
4月   OST制度(非属人化分業制度)導入
6月   会計税務システム導入
リモート勤務の基本環境の整備
2018年 (平成30年)
1月   ”休める会社の創造”(2018年宣言)
(自社の向かうべき方向の決定)
5月   自社オペレーションソフト(SOSシステム)の開発
BST制度(社内業務管理部門)導入
6月   従業員退職金制度導入(養老保険積立方式)
10月   電子契約システム導入
2019年 (令和元年)   

2020年 (令和2年)

1月  

「さんだん働き方憲章」導入

(就業規則の従業員主体による改定手続の制定)

4月   リモート勤務制度導入
9月  

ハイパーフルフレックス制度導入

(コアタイムなし、出勤日指定なし、勤務時刻指定なし)

2021年 (令和3年)
2月   財務支援業務教育システム導入
7月   財務分析ソフトの整備
8月  さんだんコンサルティング㈱ 設立
10月  

社内スケジュール管理システム導入

社内リモートチャットシステム導入

2022年 (令和4年)
1月  さんだん法務事務所(行政書士事務所)設立
2月  さんだんプライムM&Aセンター 設置
4月   事務室のフリーアドレス導入
6月   勤務中の服装自由化
2023年 (令和5年)
3月   自社オペレーションソフト(SOSシステム)の改善
7月   奨励金制度(100%還元制度)導入
2024年 (令和6年)
1月   ”7%ベースアップチャレンジ”
4月  

従業員死亡保険金(親族受取・保険料会社負担)導入

従業員三大疾病保険(本人受取・保険料一部会社負担)導入

(希望者のみ)

2025年 (令和7年)
1月  さんだん税理士法人 設立
3月  さんだんコンサルティング㈱と㈱さんだん會計事務所 の合併

沿革(顧客向けサービスの拡充)

外部リソースによる顧問先への提案の質向上
   外部提携先  内容 効果
税金 厚生 資金 事業
2016年 (平成28年)          
2月 とよた法務事務所 司法書士業務      
  水野行政書士事務所 行政書士業務      
  社会保険労務士小池事務所 社会保険労務士業務    
  一般財団法人あんしん財団 従業員保険、使用者賠責、補助金等    
3月 大同生命保険㈱ 生命保険商品の提案・提供  
2017年 (平成29年)          
6月 日本ICS㈱ 会計ソフト・給与ソフトの提供    
9月 名古屋中小企業投資育成㈱ 特別法に基づく株価引下スキームの提供
増資による資金調達サービス
   
  ㈱テクナス 不動産評価鑑定サービス      
2018年 (平成30年)          
2019年 (令和元年)          
5月 税理士事務所レクサー 相続税実務強化(セカンドオピニオン)      
  フリー㈱ クラウド式会計ソフトの提供    
2020年 (令和2年)          
9月 事業再生支援グループ 事業再生業務の拡大    
2021年 (令和3年)          
2022年 (令和4年)          
2月 ㈱日本M&Aセンター M&A業務の拡大      
3月 ㈱バトンズ M&A業務の拡大      
  ㈱オープンハウス 海外不動産スキームの提供      
9月 名南M&A㈱ M&A業務の拡大      
2023年 (令和5年)          
5月 フリー㈱ Freeeアドバイザー認定    
12月 ㈱ラクス 電子請求書発行ソフトの提供    
 2024年 (令和6年)          
1月 SBIビジネス・ソリューションズ㈱ 電子請求書発行ソフトの提供    
3月 企業再建・承継コンサルタント協同組合 事業再生業務の拡大    
  SBI FinTech Solutions㈱ ファクタリングによる資金調達サービス      
5月 ㈱M&A総研ホールディングス M&A業務の拡大      
  SBI リーシングサービス㈱ オペレーティングリーススキームの提供      
  ㈱FPG オペレーティングリーススキームの提供      
  東京センチュリー㈱ オペレーティングリーススキームの提供      
12月 シャープファイナンス㈱ 自動車リース、建物リースの提供    

※その他、名税協提携あり(省略)